こんばんは🌇
スタッフの渡辺志穂と佐藤紗夏です!
今回は、 スポーツをやる方や学生さんの天敵であるシンスプリントについて紹介します😊
シンスプリントとは、、、、
すねの骨(脛骨)の内側に起こる炎症。
脛骨過労生骨膜炎とも言われます。(骨の周りの炎症のこと)
原因、、、、
悪いランニングフォーム🏃♀️
足に合わないクッション性のないシューズ👟
過度の走り込みやトレーニング
オーバーユース
筋力、柔軟性不足
扁平足
症状、、、、
脛の周りの不快感
軽い鈍痛
骨が痛いような錯覚に陥る
脛の下3/1に圧痛
経過、、、、
始めは脛骨に沿って疼くような鈍痛で、
ある一点に集中する痛みが出てきたら疲労骨折の可能性が高くなります。
最終的にベットから起き上がる時や日常生活の動作の中でも痛みが伴うようになります。
完全に疲労骨折になると3週間〜12週間の安静を余儀無くされることもあります😫
治療、、、、
足を長期間休める事が大事です。
休んでいる間はスイミング🏊🏻♀️などでコンディションをキープするのがいいです。
やむを得ず休むことができない場合、患部を10分〜15分ほど冷やし入念なストレッチをするのが効果的です。
また、インソールを入れて足のアライメントを整えるのも重要です。
周りの方で、足が痛いや体の不調を訴える方がいましたら
ぜひ一度かまた鍼灸整骨院へお越しください💐