こんにちは☀️
スタッフの佐藤と谷です!
緊急事態宣言の延長が確定しましたね…
在宅ワークや課題、勉強など家でやれることは限られていますし
精神的にも身体的にもストレスがかかる方は少なくありません☹️
軽減するために、明るいうちは少しでも日光を多く浴びましょう🌞
5分でも家の周りを少し歩ければ、なお良いです🙆♀️◎
そんなコロナの影響でスマホ📱やパソコン💻の日々をお過ごしですよね?
意識が高い人はもしかしたらWiiフィットやSwitchのリングフィットなど
運動をされている方もいるかもしれませんが😳
大体の人は運動不足に陥っている状態です。
そして、猫背がますます酷くなる状態でもあります😰
自宅にいるからこそ!!今!!
猫背を撃退してしまいましょう👏
みなさんが考える猫背とは、どんな感じでしょう🤔?
昔のおばあちゃんのような姿勢👵?
パソコンをしている時の姿勢💻?
頭が前に出てること?腰が曲がっていること?
どれも間違いではありません。これらも猫背の特徴です!!
ですが、今、もっとも多い猫背の姿勢は、反っていることなのです😱
多分、一番想像しやすいタイプとしては「②」だと思うのですが、
実際には「④」のほうが圧倒的に多いタイプとなります。
壁に背中をつけて立った際、腰に手のひら一枚入ってしまう人です🖐
また、首や腰の痛みがあるのは猫背が原因かもしれません😫
今日はそんな猫背を自宅で簡単に改善していきましょう!!
まずはストレッチを行い、硬くなった筋肉を緩めていきましょう🌷
🌱ストレッチ🌱
1:まずは、横向きで寝ます。膝は曲げて90° 、手は肘を伸ばして合わせておきます👏
2:鼻から息を吸って、吐きながら上の手を反対方向に開きます!
その時、目線は指先を見ながらです👀
3:手を伸ばしきったらまた息を吸います。
4:ゆっくりと吐きながら「1」の姿勢に戻りましょう!!
左と右とで3〜5回、1セットずつ行います🙃
⚠️反対方向に開く際、骨盤を倒れないようにするため
膝は床につけておきましょう!
上の写真のような形になればストレッチ成功です💪
今だからこそ、猫背予防で気分を明るくしていきましょう🎉
姿勢矯正もメニューにございますので、お気軽にご相談ください😌🌱