こんにちは☀️
スタッフの浅比と小賀坂です!
最近、暑い日が続きますが、たくさん水分を取れていますか?
外出しない分、家の中で熱中症になる恐れもあるので、暑い日はエアコンをかけるのはもちろん、たくさん水分を取るようにしましょう❗️❗️
さて、今回は「乳酸菌の力」について紹介します。
ご存知の方も多い乳酸菌ですが、プロバイオティクスとして大腸の中で善玉菌として働いてくれる私達の強い味方です!!
人間には体の細胞の数よりも多い数の腸内細菌が生息していて、そのバランスで成り立っています。
☆乳酸菌などの善玉菌が増えていい事☆
・便秘や下痢が解消されて、腸内細菌が整う。
・腸内細菌が整うことで免疫力UP⤴️
・善玉菌の繁殖しやすい環境が整うので、さらに善玉菌が増える。
・腸からの栄養素の吸収がスムーズにいくので、体全体に栄養素が生き届く。 などなど
☆動物性と植物性☆
乳酸菌といえばヨーグルトや乳酸菌飲料を思い浮かべる人も多いと思うが、これらは牛乳🥛由来の動物性である!
乳酸菌には植物由来のものもある!
皆さんよくご存知の和食の基本『味噌、醤油、漬物』!
菌として強いのは、動物性よりも植物性とも言われている。
植物性の乳酸菌の方が、塩味や酸味の強い環境で育つため、動物性のものよりも強くなると言われている。
かまた鍼灸整骨院では、管理栄養士が在籍しております。
食事のこと、それ以外のことでもご相談ください🙇♂️☘️
スタッフ一同、お待ちしております😊🌹